

11月の休診日の変更のお知らせ
こんにちは! 神奈川県藤沢市辻堂新町にある整骨院、湘南ペンギン整骨院です。 ※先生の勉強会のため、休診と診療時間の変更がございます。 毎月の勉強会による診療時間の変更や休診がございます。 ご迷惑をお掛け致しますが、ご了承ください。 11/2(日)先生の勉強会により休診させていただきます。 11/3(月)の祝日は診療いたします。 11/15(土)は9:00~13:30となりますがご了承ください。 11/22(土)・23(日)・24(月)は先生の都合により休診させていただきます。 電話での問い合わせは診療時間内のみですが LINE・ホームページの問い合わせフォームからの問い合わせは24時間受付可能です。 お気軽にお問合せください!


当院での施術について
こんにちは。 神奈川県藤沢市辻堂新町にある整骨院、湘南ペンギン整骨院です。 当院では、施術にカイロプラクティックを取り入れております。 カイロプラクティックの技術を取り入れているのには理由があり、 今回、お話するのは当院の施術を受けられる方に、ご理解いただきたい内容になって...


当院での治療計画について
こんにちは。 神奈川県藤沢市辻堂新町にある整骨院、湘南ペンギン整骨院です。 当院では、カイロプラクティックの施術を取り入れており、治療計画についてこのように考えております。 カイロプラクティックの治療は初期集中ケア→健康向上ケア→予防ケアの3つの段階で行っていきます。...


あなた自身の治るチカラを最大限発揮
カイロプラクティックはどんなことをするの? 当院ではカイロプラクティックでの施術と整骨院での施術を合わせた施術をおこなっています。 カイロプラクティックは神経の流れを整えることを目的としています。 ただ骨をボキボキ鳴らすことに意味はありません。...


腰痛の悪影響
こんにちは。 神奈川県藤沢市辻堂新町にある整骨院、湘南ペンギン整骨院です。 腰痛を放置すると、痛みが悪化することがあります。 さらに、腰痛が治らない場合、長期的な影響可能性があります。問題です。 身体機能の低下:腰痛があると、普段の生活動作や運動が制限され、筋力や柔軟性が低...


肩こりを放置しておく悪影響
こんにちは。 神奈川県藤沢市辻堂新町にある整骨院、湘南ペンギン整骨院です。 肩こりをほおっておくと、以下のような連続が起こる可能性があります。 首や背中の痛み:肩こりは首や背中の筋肉に影響を与えるため、これらの部位に痛みが生じます。...


生理痛のケア
【生理痛の本当の原因】薬で抑えるだけでは終わらない。藤沢・辻堂で根本改善を目指すカイロプラクティックケア 🩸「生理痛は当たり前」と思っていませんか? 生理痛は“毎月のことだから仕方ない”と思っている女性は少なくありません。 しかし実際には、 日本人女性の約8割が生理痛を感じている といわれています。 子宮内膜が剥がれ落ちるこの「体のお掃除」の時期に、 下腹部や腰、骨盤に痛みを感じるのは、体からの SOSサイン でもあります。 薬で一時的に抑えるのではなく、「痛みが出ない身体の仕組みを整える」ことが大切です。 🔍 生理痛の原因は“ホルモンバランス”だけではない 「ストレス」「冷え」「ホルモンバランスの乱れ」など、一般的な原因はよく知られています。 しかし、同じ環境でも 生理痛がひどい人と軽い人がいる のはなぜでしょうか? そのカギを握るのが、体の“内側”の働き、つまり 脳と神経の伝達バランス です。 🧠 カイロプラクティックで見る「生理痛の根本原因」 生理は、女性ホルモンである「エストロゲン」と「プロゲステロン」によってコントロールされていま


バセドウ病のケア
🧠バセドウ病の原因は“自律神経”にあった? ― 薬だけに頼らない、カイロプラクティックの新しい視点 ― 🌸女性に多い「バセドウ病」とは? バセドウ病(甲状腺機能亢進症)は、自己免疫の異常によって甲状腺が過剰に働いてしまう病気です。...


逆子へのアプローチ
ママの体の異常を教えてくれる赤ちゃんからの大事なシグナル! 妊娠中にカイロプラクティックは安全なの?と思われるママもいると思います。また妊娠後期では出産予定日が近くなりワクワクな気持ちと、同時に出産に対する不安も日に日に大きくなっていきます。...


慢性疲労を感じている方
【慢性疲労の真実】薬では解決できない“疲れの正体”とカイロプラクティックの可能性 日本は今や「疲労大国」 最新の国民意識調査によると、 66%もの人が疲労感を認めている と回答しました。 しかも、その割合は年々増加しています。 さらに驚くべきは、...


顎関節症に悩む方へ
日本人の約半数が悩む「顎関節症」——その根本原因は“神経の流れ”にある? 顎関節は、体の中で最も休まらない関節 「カクッ」「グキッ」「ジャリジャリ」食事中やあくびの時にそんな音が鳴ったことはありませんか? 顎関節は、 人間の体の中で最も小さな関節のひとつ 。...


ホットフラッシュのケア
【更年期のホットフラッシュ】自律神経とカイロプラクティックの科学的アプローチ こんな経験はありませんか? * 会議中や人前で、突然顔が熱くなり大汗をかいて恥ずかしい思いをした * 気温に関係なく、急に汗が噴き出して止まらない *...
整骨院と整体とカイロプラクティックの違いは?
当院での施術は レントゲン検査・体表温度など科学的・医学的な検査を行った上で今出ている症状の ”根本的な原因”はどこにあるのか?なぜその症状が出るのか?を追求し カイロプラクティックの施術を中心に、整体施術、整骨治療を行っております。 カイロプラクティック 整体 接骨院...


呼吸が浅い方のケア
1日20000回の呼吸がもたらす健康とは? 私たちは毎日たえず空気を吸い込むことで体の中に酸素を取り入れ、 はき出すことで体の外に二酸化炭素を出しています。これを呼吸と言います。 息を吸うことで体の中に取り入れられた酸素は、体のエネルギーを作り出すときに使われます。...


坐骨神経痛のケア
いくら筋肉を緩めても坐骨神経痛は改善しない! 〜“原因の本丸”はあなたの内側にあります〜 坐骨神経痛とは? 「お尻が痛い」「太ももがしびれる」「足先が重い」──このような症状でお悩みではありませんか? 坐骨神経痛とは、腰から足先に伸びる“坐骨神経”が圧迫や刺激を受けて痛みや...







