関節リウマチのお話
- 整骨院 湘南ペンギン

- 2023年9月2日
- 読了時間: 4分

🧠 なぜ、関節リウマチにもカイロプラクティックが効果的なのか?
〜脳と神経を整えて、免疫を本来の働きへ〜
免疫は「脳と神経」がコントロールしている
カイロプラクティックは「脳」と「神経」の働きを正常に戻すことで、
身体に本来備わっている自然治癒力を最大限に引き出す施術です。
そのため、免疫系のトラブルや自己免疫疾患といった症状にも、とても効果的なアプローチとなります。
関節リウマチは、体の免疫が自分自身の関節を攻撃してしまう病気で、自己免疫疾患の一つとされています。
日本ではおよそ60〜70万人が発症しており、そのうち約8割が女性といわれています。
こんな経験はありませんか?
朝起きると関節がこわばって家事がつらい
手足の関節が腫れて生活に支障が出ている
指の変形が気になって人前で手を出しづらい
動くたびに関節が痛み、何もする気が起きない
治療薬の副作用や費用の負担が大きい
薬を減らしたいけど、症状が怖くてやめられない
このように関節リウマチは、日常のあらゆる動作に影響を与え、心まで疲弊させてしまう病気です。
一般的な関節リウマチ治療とその限界
病院では、鎮痛薬・抗リウマチ薬・ステロイドなどを使って免疫の反応を抑える治療が行われます。
これらの薬は炎症や痛みを抑える効果がありますが、根本的な原因そのものを治すわけではありません。
一度使い始めると長期にわたって服用を続ける方も多く、体への負担や副作用に悩む方も少なくありません。
ではなぜ、同じような生活をしていても発症する人としない人がいるのでしょうか?
免疫の乱れは「身体の内側」から起こっている
関節リウマチは、外的な原因(細菌・ウイルス・ストレス・出産・外傷など)
をきっかけに発症すると言われています。しかし、それは“きっかけ”にすぎません。
本当の問題は、身体の内側にある「神経のバランスの乱れ」です。
脳は常に神経を通して全身の状態をモニタリングし、必要な時に免疫反応を指令しています。
もしこの神経伝達が乱れると、脳が「今、どこで何が起きているのか」を正しく把握できなくなります。
その結果、本来なら止めるべき免疫反応を止められず、
自分自身を攻撃してしまうという誤作動が起こるのです。
カイロプラクティックでのアプローチ
カイロプラクティックでは、この“脳と神経のコミュニケーション異常(サブラクセーション)”を見つけ出し、
正しい流れを回復させることを目的としています。
神経伝達の乱れが整うと、脳が再び身体全体の状態を正確に把握できるようになり、
免疫も必要な時にだけ正しく働くようになります。
つまり、免疫の「過剰反応」や「誤作動」が減り、炎症や痛みのコントロールが自然と行える状態になるのです。
これは薬のように「症状を一時的に抑える」ものではなく
身体そのものが回復する仕組みを取り戻すという根本的なアプローチになります。
時間をかけて、身体の本来のバランスへ
自己免疫疾患は、一晩で治るものではありません。
しかし、身体を正しく整えていけば、時間とともに症状は出にくくなっていきます。
薬で抑え込むことも一つの方法ですが、
それと同時に「なぜ身体がそう反応しているのか?」を見つめ直すことも必要です。
カイロプラクティックはその“根っこの部分”に働きかけ、あなた自身の自然治癒力を呼び覚ますケアです。
湘南ペンギン整体院での取り組み
当院では、サブラクセーションを特定するために以下の検査を行っています。
静的触診:筋緊張や左右差を確認
動的触診:関節の可動域や動きの異常を確認
視診:姿勢や体のバランスを観察
温度検査:神経伝達や血流状態を確認
必要に応じたレントゲン分析:構造的なズレを明確化
これらを総合的に行うことで、どこで神経伝達が乱れているかを的確に把握します。
その上で、アジャストメントという正確な手技を用いて神経の流れを回復させ、
脳が身体を100%コントロールできる状態を目指します。
最後に
免疫が過剰になるのは「あなたの身体が教えてくれているサイン」です。
そのサインを薬で抑え続けるのではなく、身体の内側から整えてあげることで、
“治す力”はあなた自身の中に再び蘇ります。
関節リウマチでお悩みの方、薬を減らしたいけれど不安な方、
まずは一度、身体の状態を一緒に確認してみましょう。
🕊 湘南ペンギン整体院のご案内
所在地〒251-0042 神奈川県藤沢市辻堂新町1-3-16
アクセス辻堂駅 北口より徒歩5分(※駐車場はございません。近隣のコインパーキングをご利用ください)
受付時間平日・土曜:9:00〜13:00/15:00〜20:00日曜:9:00〜14:00
休診日:水曜・木曜
ご予約📞 0466-90-3996🗓 予約優先制








コメント