初めてのカイロプラクティック
こんにちは。
神奈川県藤沢市辻堂新町にある整骨院、湘南ペンギン整骨院です。
①サブラクセーションとは・・・?
サブラクセーション≒神経の流れが乱れている
サブラクセーションとは、日本語に直訳すると「脱臼まではいかない骨のズレ」ということですが、
実際には違います。
サブラクセーションとは、骨(ほね)自体の問題ではなく、椎間関節の隙間を通る神経伝達に異常を起こし、
骨を繋いで支えている椎間板の可動性(動きやバランス)とショックを吸収するチカラに影響を及ぼすことを指します。 サブラクセーションは、体の司令塔である脳と体を繋ぐ神経回路の流れを阻害してしまいます。
結果、さまざまな身体機能に異常を起こします。サブラクセーションが適切な処置を受けずに放置されると、
脳と体を繋ぐ神経機能が弱り、そこから起こる身体機能の異常は連鎖反応で倒れるドミノのようにあらゆる部分に影響します。 神経の流れが正常に機能していることが、私たちの健康を維持する上では必要不可欠となり、
そのチカラが発揮されていない状態があらゆる症状に繋がる原因となるのです。
◆サブラクセーションの原因になる3つのストレス

外傷
身体が受ける外傷によるもの。例えば、転んで腰を強打することや、過剰なスポーツによる外傷、交通事故によるむち打ちなど日常生活で皆さんが経験したことのある外傷です。しかしもう一つ外傷はあります。 仕事上の長時間のデスクワーク、足を組むクセ、悪い姿勢(テレビやゲームをしている時の姿勢)、運動不足による筋力低下、出産時に起こる外傷。これらの外傷は気がついていない事が多く、小さな外傷が積み重なってサブラクセーションが発生します。

毒素
一般的に考えられるものは加工食品、化学調味料、防腐剤、食品添加物などの過剰な摂取することが原因になります。そのほかにも医薬品の長期使用による副作用なども上げられます。
環境汚染もこのカテゴリーに入り、空気、水、土壌汚染は現代では最も問題とされています。

精神的ストレス
ストレスは現代社会で多くの方が日常的に感じられています。ネガティブ的な考え方、精神的ストレスもまたサブラクセーションの原因になります。
ストレスを常に感じることで自律神経のバランスが崩れ、常に筋肉を硬直させる原因になります。この状態が長い間続いてしまうと神経の流れが悪くなり、サブラクセーションの原因になります。
②アジャストメントとは・・・?
神経の流れを正し、活性化する

カイロプラクティックにおいて神経の配線不良(サブラクセーション)を取り除くことをアジャストメントといいます。分かりやすく説明すると、もし家のブレイカーが落ちてしまっているならば、部屋の電気はつきません。どこのブレイカーが落ちているのかを探し出し、ブレイカーのスイッチを入れることをアジャストメントといいます。アジャストメントにより、神経の流れを正し、活性化することが目的なのです。
アジャストメントに要する時間は約5~10分程ですが、 ほんの一瞬でも背中を通る神経のスイッチが「オン」なるわけですから、その効果は絶大です。神経のスイッチが入ると、脳からの情報が身体に正確に伝わるようになってくるので、長年滞っていた問題箇所も修理工事を再開します。サブラクセーションの潜伏期間&進行状態は患者さん個人個人によってそれぞれ異なるため、最初のうちはアジャストメント後に違和感や今までにないような痛みを感じることがあります。また、日常、肉体的&精神的にストレスが多い方には、はじめのうちはあまり違いがわかりにくいというケースもありますが、継続してアジャストメントを受けていくことで、徐々に体の変化が体感できるようになることでしょう。