めまいのケア
こんにちは。
神奈川県藤沢市辻堂新町にある整骨院、湘南ペンギン整骨院です。
日本では人口10万人あたり約15~18人(約0.1~0.2%)がめまいで悩まされてしているといわれています。
めまいを訴える人の数は、厚生省の国民生活基礎調査によると約240万人にのぼっています。
めまいの種類はさまざまあり、 一日ゆったりしただけで治る人もいれば、
24時間めまいで悩まされている人もいます。
グルグル目が回って立っていられない、地に足がついていない感じでまっすぐ歩けない、
立ち上がるとクラッとする、寝ていても目がグルグル回って一睡もできない、
ひどくなると強い吐き気や頭痛も併発するといったように様々なめまいで悩まされています。
めまいは原因として、さまざまなことが考えられるため、正しい知識を身に付ける必要があります。
一般的なめまいに対しての治療法
一般的な治療法として、まず内耳の状態の検査を行います。
内耳に問題がなければ、内耳の余分な水分を減らす利尿薬、神経の炎症を抑えるステロイド、
抗不安薬などのお薬が処方されますが、一時的に症状は緩和されても、根本的な改善には至りません。
めまいの原因は内耳の問題と診断されることが多いですが、ストレス、精神的な不安、生活習慣の乱れ、
天候や環境の変化などといった外的要因も考えられます。
一般的にそれらの外的要因を見直し改善することがめまいの対策法とされています。
しかし考えてみてください。
もし外的要因がめまいの原因だとしたら、なぜめまいになる人とならない人がいるのでしょうか?
ここで重要なことはめまいの対策法として外的要因に意識を向けるのではなく、
体の内に意識を向けることです。
日常生活において様々なストレスを受けますし、生活習慣が乱れることや、
天気や環境が変化することもあります。
毎回それらの変化に対応し続けるのは大変な作業になります。
だからこそめまいの対策として体の内に意識を向けることが大切なのです。
そもそもめまいは体の内からの大切なシグナルです。
カイロプラクティックでは体の内に問題の根本原因が存在していると考え、
めまいに対してアプローチしています。
カイロプラクティックでのアプローチ
めまいといえば、良性発作性頭位めまい症やメニエール病、前庭神経炎が挙げられます。
これらのめまいで注目したいのが、平衡感覚になります。
平衡感覚には主に3つの器官からの感覚を情報として集めて維持されています。
眼からの情報、内耳からの情報、手や足の感覚受容器からの情報になります。
これらの位置情報が適切に脳に伝えられることによって、平衡感覚が正常に機能することができます。
ここで重要なのが神経になります。 神経によって体の様々な情報が脳に伝えられています。
神経機能の異常(サブラクセーション)によって、体の情報が脳に正しく伝わらなくなることで平衡感覚が乱れ、
めまいが発症します。
めまいの原因は、内耳の問題、頚部の障害、脳腫瘍や脳出血などの頭の中の問題、血液の病気、
血圧の病気など様々です。
カイロプラクティックでは副交感神経と交感神経を区別してめまいにアプローチします。
Comments